2011年02月06日

ありがたい一滴

この季節、手のアカギレ、ひび割れでお悩みの方も多いかと。

私も、もれなく避けられない水仕事などで指先や爪わきや、手の甲が時々ひび割れ「しみる~~っ!」となる。

そんな時にはこれが大活躍
ありがたい一滴

カロフィラムオイル。オトギリソウ科、単体でも治療目的で使用されている植物油です。血液流動促進、うっ血除去、瘢痕形成(創傷治癒)作用などに優れている。様々な皮膚疾患、静脈瘤、足のむくみなど血液循環器系疾患にも使われています。また筋肉、腱、関節などの炎症にも効果があります。古くから種子の油は皮膚病塗布薬として、樹皮は煎じて寄生虫駆除薬として、根は煎じて打撲やリウマチの治療薬として使われてきました。マダガスカルや台湾、小笠原諸島に自生する樹高20メートルに達する常緑高木です。
(ナードケモタイプ精油事典より)


特に夜、水仕事が終わったあと、一滴ひび割れのところにポタッと。

次の日には、不思議とふさがっております。(傷の大きさ、深さによって、治りも個人差はあります。)

最近私はこれを単体で使うこともありますが、”たなこころ”では、これ単品だと粘度が高いため、少々のファーナスオイルで希釈し、そこに抗菌作用の強いティートゥリーのオイルをプラスして商品としておいております。(傷口からばい菌などが入らないようにと意識して)



この季節お役立ちなので、多くの方にご利用いただいております。

”たなこころ”は基本的にはトリートメントがメインですが、生活の中にアロマを取り入れたいという方のご要望にもお応えすべく、オイルをはじめ、私自身が日々使ってお世話になっているものを中心に、いくつかの商品も置いています。

少しずつ、そんなものも紹介させていただこうと思います。

最近、「なんだ~~、そんなものあるならもっと早く教えてくれたらよかったのに~~」と言ってくださる方もいらして、、、、。

ありがたいことです。


同じカテゴリー(アロマのこと)の記事画像
東京に学びに…
アロマボトルペンダントづくり
春の香りのお届け
お見舞いアロマグッズ
新年のアロマバス
ブレンドオイルのオーダー
同じカテゴリー(アロマのこと)の記事
 東京に学びに… (2014-10-14 15:03)
 アロマボトルペンダントづくり (2014-07-29 08:31)
 春の香りのお届け (2014-03-05 09:41)
 お見舞いアロマグッズ (2014-01-09 11:39)
 新年のアロマバス (2014-01-05 15:24)
 ブレンドオイルのオーダー (2013-04-24 09:08)

Posted by たなこころ at 23:33│Comments(3)アロマのこと
この記事へのコメント
そんなすばらしい一滴があること教えてくれてありがたい!
ぜひとも試してみたいです。
Posted by マダレナ at 2011年02月11日 00:39
コメントありがとうございます。

お近くの方でしょうか。もしオープンルームにお越しいただけるのなら、その時にお分けすることできます。

もし来ていただくことが難しければお送りすることもできますので、まずは

tanakokoro_2007@yahoo.co.jp

へメールをいただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by たなこころ at 2011年02月11日 19:33
初めまして!投稿からずいぶん時間がたっているようですが、自分としてはタイムリーなのでコメントさせていただきました。

アロマをかじっている程度ですが、最近、子供が大けがをし、額を5針縫いました。現在は抜歯待ちなのですが、周りも小さい擦り傷があります。女の子なので、綺麗に直してあげたいと思い、いろいろ検索していたらカロフィラムオイルに出会いました。薬局などで市販のバイオイルなどもどうなのかな?と思っています。しかし、2歳の子供なのでカロフィラムも子供にはNGと書かれていたりもするのでどうなのかなぁ・・なやんでいるところです。もし、アドバイスいただけるのなら、メールいただきたいです!
saichirori@hotmail.com
Posted by さいち at 2014年07月11日 13:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。