2013年10月25日
2013 秋のオープンルームです!
たなこころ前の道から見える黒姫山には1週間前に2回目の積雪がありました
あと1回山頂に降ると里にも初雪が来ると言われています。
いよいよで~す。長い冬がやってきます!このだんだんと空気がしまっていく秋の深まりが刻々と感じられる日々も私の好きな季節です。
さて、雪深くなる前に今年最後のオープンルームです。
あと1回山頂に降ると里にも初雪が来ると言われています。
いよいよで~す。長い冬がやってきます!このだんだんと空気がしまっていく秋の深まりが刻々と感じられる日々も私の好きな季節です。
さて、雪深くなる前に今年最後のオープンルームです。
日時 11月1日(金)、2日(土)
両日とも 午前10:00~12:00
午後1:00~4:00
場所 アロマトリートメントルーム たなこころ
信濃町ICより車で5分
これから冬に向けての心と身体の準備を
アロマでいろいろ。
アロマクラフト→約80種の精油の中からご自分のお好みの香りを選んでつくるものです。
今回は*ハンドクリーム シアバターベース、ジェルベースタイプあり
*バスソルト、バスパウダー
定番の*ルームスプレー、アワアワハンドソープなど
アロマ商品→リップクリーム、かぜ予防ブレンドオイル、ポマンダー、精油たち、ハーブウォーターなどあります。
もちろん恒例のスイーツ係りさまのほっこり頬がゆるんでしまうスイーツもありますよ~。
今回は何だろな~、私も楽しみですっ
あ、来年のお月さまカレンダーも届いております!
どうぞじっくり手にとって見てみて下さい。

いろんな発見があって楽しく、美しいカレンダーです。我が家では欠かせないものとなっています。
そんなこんなとありますが、ゆっくり暖かいお茶とスイーツ楽しみながら、薪ストーブにあたってワイワイとお話するだけでももちろんありです。
どうぞ気軽にお立ち寄りください。
場所などわからにあことがあれば メール tanakokoro_2007*yahoo.co.jp
(*を@マークに変えて送信お願いいたします)か
080-1437-6065へご連絡ください。
薪ストーブに火を入れて、のんびりとお待ちしております(*^_^*)
今回は何だろな~、私も楽しみですっ
あ、来年のお月さまカレンダーも届いております!
どうぞじっくり手にとって見てみて下さい。
いろんな発見があって楽しく、美しいカレンダーです。我が家では欠かせないものとなっています。
そんなこんなとありますが、ゆっくり暖かいお茶とスイーツ楽しみながら、薪ストーブにあたってワイワイとお話するだけでももちろんありです。
どうぞ気軽にお立ち寄りください。
場所などわからにあことがあれば メール tanakokoro_2007*yahoo.co.jp
(*を@マークに変えて送信お願いいたします)か
080-1437-6065へご連絡ください。
薪ストーブに火を入れて、のんびりとお待ちしております(*^_^*)
2013年10月01日
クラフト祭り ありがとうございました!
見事なほどの秋晴れの中、2日間のクラフト祭りにはたくさんのお客様に来ていただき
ありがとうございました!

今年はお天気にも恵まれ(去年は2日目が雨風がひどくなり途中で撤退しました(^_^;)、出店も77ブースと最初の頃から倍くらいになり、
人出もぐっと多くなったようでした。
ということで初日でリップクリームも完売し、一日目の夜にリップとルームスプレーを作って用意しましたが、次の日の昼過ぎころには
それも完売という嬉しい結果となりました。

「去年買ってよかったから今年も楽しみにきました~」とか「お友達にもプレゼントしたいので」など声をかけていただき、ありがたいことでした。
来年は商品をもう少し多めに準備していきま~す!
一日目は子ども達の合唱祭を見に行くため、ほとんど日中のお店番をしてくれた友人にも感謝!
お陰で、成長していく子どもたちの晴れ姿も見ることができ、目まぐるしい週末となりましたが充実の時でした。
近くから、遠くからお越しくださった方々、本当にありがとうございました。
また来年~!(*^_^*)
ありがとうございました!
今年はお天気にも恵まれ(去年は2日目が雨風がひどくなり途中で撤退しました(^_^;)、出店も77ブースと最初の頃から倍くらいになり、
人出もぐっと多くなったようでした。
ということで初日でリップクリームも完売し、一日目の夜にリップとルームスプレーを作って用意しましたが、次の日の昼過ぎころには
それも完売という嬉しい結果となりました。
「去年買ってよかったから今年も楽しみにきました~」とか「お友達にもプレゼントしたいので」など声をかけていただき、ありがたいことでした。
来年は商品をもう少し多めに準備していきま~す!
一日目は子ども達の合唱祭を見に行くため、ほとんど日中のお店番をしてくれた友人にも感謝!
お陰で、成長していく子どもたちの晴れ姿も見ることができ、目まぐるしい週末となりましたが充実の時でした。
近くから、遠くからお越しくださった方々、本当にありがとうございました。
また来年~!(*^_^*)