2014年09月22日

黒姫高原クラフト祭りへ(*^_^*)

すっかり秋に突入しておりますたなこころ周辺です(*^_^*)



先週末は稲刈り風景があちこちで見られ、またまた今年も車の中から

「みんなのお米を作ってくれてありがと~!、今年も収穫の時まで無事でありがと~!」と叫んでる日々です(^_^;)

あっという間に季節がめぐってくることを実感します。

またまたご無沙汰な季刊誌ペースになっているブログですが(^_^;)今回はイベント出店のお知らせです。

(いろいろブログネタはあるのですが…(^_^;)

今年もこの季節となりましたっ!

日時 9月27(土)、28日(日) 両日10:00~15:30

(27日午前は子ども達の文化祭のため友人にお店番をお願いしてあり、27午後と28日は私もおりまする)

場所 黒姫童話館前 芝生広場 

入場無料


http://www.avis.ne.jp/~dowakan/index.html

今回もリップクリームやルームスプレー、各種ブレンドオイル(風邪予防や朝、夜スイッチブレンド、、)など用意しています。

そして、そして、今回はちょっとだけアロマを身に付けるためのクラフトものもチャレンジしております。

ちょっとだけ画像で、、、。

さて、どれくらいできるかな?!?(^_^;)最後の追い込み準備態勢入りま~す!!!




天気予報でもお天気がよさそうです。とても気持ちの良い季節、、、

そして童話館前の芝生は牧場スペースが広がり黒姫山がどか~ん!と目の前で

気持ちのよい場所です。

私たちもピクニック気分で楽しみに毎年出店しております。

私たち(ビーズアクセサリーの「銀竜草」さんと一緒に出店)のブースは童話館ギャラリーの入口前あたりです。

お近くの方も、遠くの方もお時間ありましたなら、ぜひお立ち寄りくださいませ\(^^)/










  


Posted by たなこころ at11:41Comments(0)イベントお知らせ

2013年09月13日

黒姫クラフト祭り 2013へ

今年も黒姫童話館で行われる黒姫クラフト祭りへ出店いたします!

http://www.avis.ne.jp/~dowakan/index.html

日時 9/28(土)29日(日) 10:00~15:30
 

場所 黒姫童話館周辺


28日は子どもの学校の文化祭と重なり、私は最初と2時位からしかおりませんが、29日は終日おります。

今年もビーズアクセサリーの友人と一緒の出店ですので、28日は友人たちがお店番をしてくれることになっています。

今回は去年の倍くらいの70店舗以上の出店があるようなので、それを見て周るのもとても楽しみです。

(というか、毎年、ピクニック気分とお店周りがメインだったりしてますが(^_^;)

あ、でもたなこころ商品もちゃんと用意していきますよ~虫除けスプレー&ラベンダークリーム
これは虫除けスプレー&ラベンダークリーム。

夏の終わりの蚊はなかなかパワフルです。真夏はそんなにさされなかったのですが、

ここへきて、結構蚊にさされてラベンダークリームのお世話になることがちょくちょく……。

虫除けスプレーは、蚊などがあまり好まない精油(ユーカリレモン、シトロネラ、レモングラスなど)とハーブウォーターを使っています。

小さい人も使えるように肌に優しいタイプです。

またラベンダークリームはほんとに万能選手です。

擦り傷、ちょっとした火傷、虫さされのかゆみや傷などに抜群の力を発揮してくれます。いつも”ありがと~~”とバッグの中の必需品です。

その他にはリップや4種類くらいのルームスプレ、定番の風予防ブレンドオイル、また持ち運びができる香りグッズなども用意しています。

29日(日)は70本以上の精油も連れて行きますので、そこからお好みの香りを選んで

ルームスプレーやオリジナルブレンドオイルも作れたりします。

お散歩がてら、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。

わたしたちのブースはギャラリーの入り口前くらいです。

お越しの際はぜひお声かけくださいませ。
  


Posted by たなこころ at14:12Comments(0)イベントお知らせ

2012年03月02日

「ミツバチの羽音と地球の回転」 上映会のお知らせ

とうとう信濃町でも「ミツバチの羽音と地球の回転」http://888earth.net/top.htmlというドキュメンタリー映画の自主上映会が行われます。

日時 3月17日(土)
   
   ①9:00~
   ②13:30~
   ③18:30~
           三回上映です!ご都合がつく時間に!
 
場所 信濃町総合会館2会大ホール

 

私も実行委員の一人として、結構な時間をこの準備に注いでおります。


この映画は1982年に持ち上がった”上関原発”(中国電力建設計画)予定地の対岸に浮かぶ祝島のおじちゃんやおばちゃん、そして若い人たちが30年近くも、千年も前から自然と共にある暮らしを続けながら未来の世代に豊かな海を残したいと計画に反対している姿と、脱石油、脱原発を決め着実にエネルギーを自然エネルギーへとシフトし持続可能な社会づくりを進めているスウェーデンの二ヶ所の人々を追ったドキュメンタリー映画です。

私自身は去年の2月に長野市でこの映画を見ました。

震災のちょうど一ヶ月前でした。

以前から、私の周りでは原発のこと、劣化ウラン弾による被害、地雷による被害などなどのことに取り組んでいる人が身近にいて、いろんな情報はある程度入ってくる環境にあったと思います。

でも震災があった時に、本当に私はそれらの問題、課題に対して本気で向き合ってきたかと自分に問われているように思いました。

今思えばほんとに自分が情けなくなったりします。

気づいたときから、、、。

遅まきながらこの映画を多くの方と一緒に観ることが今の私にできることの一つだと思って取り組んでいます。

ほんとはもっともっとできることはあるはず!という焦りと同時に、いや、今出来る身近なところから、無理せず少しづづ、という声で自分に言い訳しつつ、、、、。

というわけで、

是非是非多くの方と一緒に観たい映画です!!!


当日は、祝島のびわ茶や甘酒などを飲みつつおしゃべりできるスペースを用意しております。

また、原発のこと、信濃町での放射能の影響、自然エネルギーなどについても私たちなりに展示してみようと準備中です。

近くの方も、遠くのかたも、ぜひいらしてください!
  


Posted by たなこころ at09:57Comments(3)イベントお知らせ

2010年07月26日

Wild Roseの展示会

ご近所でもあり、友人でもあるWild Roseさんのご自宅展示会に、お手伝いがてら行ってきました!

ブリザーブドフラワーのブーケやコサージュの展示会です。

素敵な、大人のセンスある作品たち。


《たなこころ》のパンフレットもおいていただいています。

私も娘の入学式のためにコサージュを作っていただきました。


展示会は明日までです。

よかったらお出かけください。

(キャー、もっと早くにお知らせしようと思っていたのですが遅くなりすみません。)

記念日を控えている方の相談をうけ、服やお好みに合わせてオーダーメイドなブーケやコサージュを作ってくれます。


お問い合わせ先 Wild Rose 026-258-2796
        展示会  27日(月)11:00~16:00
        場所 信濃町インターより車で3分

        展示会にお越しの際は、詳しい場所などお問い合わせくださいませ。

  


Posted by たなこころ at00:17Comments(0)イベントお知らせ