2015年03月03日

雪国の日々

雪国の日々


すっかりご無沙汰の発信となってしまいました。お久しぶりです!

今朝のたなこころの窓からの景色です。

春の兆しも時々感じることもありますが、今朝はまた冷え込み-8度でした。道路はガチガチに凍っています(^_^;)

今年は積雪量が観測至上最高記録を更新したそうです…。

はい、確かにたなこころ前の雪壁はすっかり2メートルを越えております(^_^;)
雪国の日々


そして、昨日は全国的にもニュースになりましたが、朝の1時間半位の間停電でした。

けれどウチは薪ストーブですし、こんな時のためにも電気はいらない灯油ストーブもスタンバイしていたので、

部活のため早朝に出動する娘はlampを灯して朝食、、、という位がいつもと違うくらいでした。

改めて、薪ストーブさまさま、、、ありがたやと思ったのでした。

でもこの薪ストーブの心地よい恩恵に預かるには、薪係り隊長の日々の零下でも汗水たらしながら行う労働の上になりたっているのです。

たま~~に、家族作業もありますが雪国の日々
ほとんどは隊長の労力のお陰です。ありがとうございます。


こんな雪国でもたなこころに来てくださるお客さまはありがたい限りです。

そしてこの季節ならではのアロマ商品のオーダーも様々いただいている日々です。
雪国の日々

除雪作業による肩、首、腰、腕などのお疲れに対応するためのオイル。

風邪予防のためのブレンドオイル、冷えに対して足湯やお風呂で使うブレンド、入院中の方へのお見舞いアロマなどなど、、。

様々な季節や場面に植物の力が私たちをサポートしてくれています。

いつもながらありがとう~~!と感じる日々でもあります。

久しぶりの発信でした。

どうぞみなさま、植物の力のサポートを受けたい時にはお声かけくださいませ(^0^)/

tanakokoro_2007*yahoo.co.jp(お手数ですが*を@に変えてくださいませ)





同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
とうとう降りました~(^_^;)
秋のお裾分け
秋の豊かなひととき
クロモジも芽吹き、、、
春の気配、、、のはずが、、、。
2015年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 とうとう降りました~(^_^;) (2015-11-27 23:52)
 秋のお裾分け (2015-11-12 15:26)
 秋の豊かなひととき (2015-11-07 14:43)
 クロモジも芽吹き、、、 (2015-04-26 08:13)
 春の気配、、、のはずが、、、。 (2015-04-10 09:23)
 2015年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (2015-01-05 08:45)

Posted by たなこころ at 09:31│Comments(0)日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。